2013年7月15日月曜日

基幹業務が求めるWindowsとは?

久々の更新となりました…。

今回のテーマは、先月下旬に公開された『Windows8.1』プレビュー版についてです。今後の正式版リリースに向けて、ビジネスシーンでどのくらいの歓迎を受けるのかを考えてみましょう。

未だバージョンアップの度に不満の声が高まるマイクロソフト製品ですが、Windows XPのサポート終了が来年2014年4月9日(日本時間)と迫っており、現状ではWinsows7に移行している企業が多いのも事実です。Windows8はVistaの運命を辿り、すっ飛ばされて8.1が移行先の候補となるのでしょうか…。

さて、Windows8はタブレット端末を意識し過ぎたことから、ビジネスシーンで多用されるデスクトップパソコンやノートパソコンでは大変な不評ですね。指先で操作することが前提のタブレットではスタートメニューであるメトロUI(タイル型ユーザインタフェース)がデフォルトなのは結構ですが、キー入力が主となる業務系端末としてのデスクトップパソコンやノートパソコンでタイルUIとは…。
 
また、スタートボタンが無く、またシャットダウンするまでの操作工程が増えた点などはデスクトップパソコンやノートパソコンでは評価できません。もちろん、タブレットであれば理解できますよ。わざわざ完全に電源を切りませんから。
 
さてさて、今回公開されたWindows8.1プレビュー版を見てみましょう。

まずはサインインした直後に表示される画面について。メトロUI(タイル型ユーザインタフェース)は変わりません。しかし、デスクトップ画面をデフォルトとして起動させることができるようになりました!
デスクトップに切り替えるためにわざわざキーボード上のデスクトップボタン、またはスタートメニューのタイルを押下しなければなりませんでしたが、操作がワンクッション無くなるようです。

一方、スタートボタンの復活は多くのユーザが待望していますが、8.1に於いても残念ながら用意されていません。その代りに、画面左下には『Starttip』と言うWindowsロゴが表示され、これをクリックすると…スタートメニュー(メトロUI)に戻るだけです…。

ユーザ独自でスタートメニューを配置する、または今回の改善点である使用頻度や名前順でプログラムのタイルを配置するなどの工夫が必要になります。

まぁ、良いところを探すのであれば、この『Starttip』を右クリックすれば「スリープ」、「シャットダウン」、「再起動」メニューが表示されます!
デスクトップやノートパソコンでは、シャットダウンするまでの操作工程は耐え難い課題と言えます。デフォルトでデスクトップ画面を使い、この画面上からシャットダウン操作ができれば、少しはオペレーション効率も上がることでしょう。少しは、ですが…。

その他、タイルの大きさを細かくカスタマイズできるようになったり、マルチウィンドウ対応のInternet Explorer11が加わったりとマイナーな変更もありますが、今回は割愛します。

営業現場や経営層の意思決定に多用されるモバイル環境ではタブレットは有益です。しかし、伝票入力などの基幹業務はタブレットの活用には不向きでしょう。
コンシューマに向けたOSと基幹業務系を中心とするOSは用途が異なります。思い切ってMS-DOSを復活されるか…。WindowsXPの2014年問題を考える上でも今後の情報収集は重大となりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿