2010年8月21日土曜日

猛暑は続くよ、何処までも

さて、この猛暑で売上げを伸ばしている企業もあれば、急激な需要に応えられず一時販売休止する製品も出ています(前回の話題を参照)。
食生活への影響は他にもあります。秋刀魚が不漁で高騰化し、乳牛や養豚もこの暑さから食欲が失せ、餌を食べないことから出荷が減少しています。

その反面、この猛暑からは想像の付かないものが売れているようです。冬の定番であり、発売以来、大ヒットを記録しているユニクロの吸湿発熱素材「ヒートテック」が早くも発売され、この猛暑でキンキンに冷房の効いた事務所で勤務する女性の冷え対策から売上げが増加。昨年の品切れで買い逃した方も飛びついているようです。

また、コンビニでは例年より早く「おでん」が置かれ、冷物に飽きた方や、これまた内勤女性を中心にバカ売れしている様子。

猛暑はまだまだ続きます!「のじぎく兵庫国体」のマスコットとして子供たちに大人気の「はばタン」も熱中症でバタバタと倒れた模様。(それを見ていた子供たちはショックを受けたそうな。。。しかも、脱皮して出てきた県職員を見てダブルショックとのこと。。。)

空調設置が難しい工場ラインや屋外で作業している方は大変かと思います。株式会社サンエスが販売している「空調服」が有益です。ご参考まで。

0 件のコメント:

コメントを投稿